全国児童画コンクール

だい43かいレポート第43回レポート

しんさのようす審査の様子

「第43回全国児童画コンクール」の審査会が10月5日(土)~20日(日)にかけて計5日間行われました。審査員を務めていただいたのは、大学の教授をはじめとする児童画教育を専門とする先生方です。子ども達の想いが詰まった約48万枚の作品を1枚1枚丁寧に審査しました。

  • 審査の様子 01

    延べ5日間かけて審査員の先生方が
    約48万枚の作品すべてに目を通しました

  • 審査の様子 02

    最終審査では、1次審査で選ばれた
    優秀賞約2,000作品を絞り込んでいきました

  • 審査の様子 03

    作品の背景にある子ども達の
    感情を読み取っていきます

  • 審査の様子 04

    挙手投票や審査員同士で
    意見を交わして上位賞を決めていきます

  • 審査の様子 05

    上位賞候補の中から
    「文部科学大臣賞」の4作品が決まりました

  • 審査の様子 06

    第43回の審査員を務めていただいた
    児童画教育を専門とする先生方